今回は、Amazonの新刊コーナーを見て、2016年1月に発売される新刊のうち、僕が「おもしろそうだなあ!」と注目した本を紹介いたします。

よろしかったら、是非、予約を、もしくは発売日に手に取ってみてください!


books
photo credit: bradleypjohnson via photopin cc


マンガでわかる! 安売りするな! 「価値」を売れ! (藤村 正宏著)



Amazon内容紹介より

『安売りするな! 「価値」を売れ! 』がついにコミック版で登場! 


舞台は、業績不振が続く白馬のホテル。

新米女将・中村奈々が、

「価値」を伝えて、圧倒的に売上をあげる手法を学び、

七転び八起きで大奮戦します! 


コミック部分(100ページ)で、

「エクスペリエンス・マーケティング」(エクスマ)のポイントを解説。


本文(110ページ)で、たくさんの事例をもとに、

売るやり方を深く濃く紹介します。


■体験と体験商品はまったくの別物

■情報を伝えると商品が体験に変わる

■大人気の子供写真館が売っているものは「思い出」

■モノを売っている観覧車と体験を売っている観覧車

■のど飴とクッションで予約が殺到した温泉旅館

■1100人が来店! 大成功した「元気な野菜たち のっぽくん」のDM

■「サッカー馬鹿」を打ち出して繁盛店になった美容室

■独自の価値がなかったら価格競争に巻き込まれる

■動画公開で5000円の毛ガニが50杯売れた! 

■「役立つ人」より「好きな人」へ

■江戸時代の豪商は火事になったら何を持って逃げるか

■本質が表ににじみ出る時代


……など、あなたのビジネスに今日から役立つヒントが満載。

革命的に売上げを伸ばす方法が、本書で必ず見つかります!  


■気になるポイント


「価値を売れ!」ということを分かってはいても、”価格で勝負”している会社も多いのではないでしょうか?

本書はベストセラーとなった『安売りするな! 「価値」を売れ!』のコミック版。”価値”を売るためには何が必要か?たくさんの事例が掲載されていそうな本書から”価格を下げずに勝負する方法”のヒントが得られそうな気がします。
 

トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術[超実践編](浅田すぐる著)



Amazon内容紹介より

「仕事や生活のあらゆる場面で起きる頭の中のゴチャゴチャを、『紙1枚』を使ってスッキリと整理し、わかりやすく伝える」


その方法をまとめたのが本書です。


業務上の書類をA3またはA4サイズの「紙1枚」に収める、というトヨタの企業文化から培った経験をベースに、独自の研究を重ねて体系化した「情報を整理し、自分なりの考えをまとめ、わかりやすく伝える技術」。


誰でも簡単に実践できるこの方法を活用すれば、仕事にまつわるシーンのみならず、日常の場面においてもさまざまな問題を解決できます。


業務計画、会議、出張報告といった資料作成をはじめ、コミュニケーション、スケジュール管理、1年の目標、本・映画の感想、英単語の暗記、ダイエットなど、幅広い実例を交えた具体的な活用法をふんだんに紹介した1冊。


困ったときの「紙1枚」の威力を、存分に体感してみてください! 


■気になるポイント

2015年にベストセラーとなった『トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術』の超実践編。

「一枚にまとめると、一目で全体像が分かるからいい!」ということは分かっているのですが、いざ、1枚にまとめようとすると、それなりにまとめる技術が必要です。

そのため、「書いていることは分かるけれども、実践するのは難しい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな方のための、 実践するためのコツが事例を交えて書かれた本と推察します。

 

役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(田中 慎一著)



Amazon内容紹介より

ビジネスパーソンが身につけるべき「数字力」と「論理的思考」。

この2つを磨くのに、日経新聞は最大の生きたテキストになる。

数字をぐっと身近に引き寄せ、思考を整理しつつ読む活用法を紹介する。

■気になるポイント

ビジネスパーソンにとって日経新聞は有益な情報源。

しかし、Amazon内容紹介を見ると、「数字力」と「論理的志向」を磨くためのツールとして紹介されております。 

そのノウハウとは何か?

興味深い一冊です。


やむなくリーダーになる人が結果を出すために読む本(折戸 裕子著)



Amazon内容紹介より 

実際に著者がNTTドコモで指導したリーダーシップをもとに、人を動かすときに必要な法則を紹介する。


慕われるリーダー像とはどういうものなのか? どういうリーダーをめざすべきか? など、リーダーになるための考え方・マインドセットを紹介する。


■気になるポイント

タイトルを見て興味を持った本。

「本来はリーダー向きではないけど、上司からリーダーに指名された」という方も多いのではないでしょうか?その一方で、「リーダーに向いていない」と思いながらも、「何等かの結果を出したい」と思っているのでは?

「リーダーに向いていない」と思う理由の一つに、「自分はグイグイ引っ張るようなタイプではない」という思いがあるのではないでしょうか?

そんな人に向けて書かれた本書に書かれている「リーダーになるためのマインドセット」とは何か?

気になる本です。

 
>>次はこちら!

【気になる本】2016年1月に発売される新刊のうち、「注目の本」をピックアップしました!(その1)



気になる方は登録を!→
follow us in feedly
次回もお楽しみに! 



ブログランキングに参加しております。よろしかったらクリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ITが苦手な事業主やブログ運営者のためのメルマガ! 登録はこちらをクリック!